みなさん、こんにちは!
2週間ぶりの更新となってしまいました。
2月の短納期ラッシュも少し落ち着きました。
話は違いますがロシアに落ちた隕石!
衝撃的でしたね。まるで映画のアルマゲドンのようだった
と思っているのは私だけじゃないでしょう。
さらにさらに隕石に混じってUFOらしき未確認飛行物体も
映っていたというから、さあ大変!どうなる地球!
さて今日はコングス君の失敗を少し書こうかと思います。
コングス君は以前の記事にも書いていますが、なかなか優秀な機械です。
カットはもちろん指定した深さで彫り込みが出来たり、カッターを使って
ダンボールなんかもカットできちゃいます。
そんなコングス君でも時にはやらかします。
まずはその証拠写真をご覧ください。
言い逃れは出来ないぞ、コングス君!
使っていた材料は厚み50mmのセルラHIボード(カルプ)です。
カルプをカットする際は刃物が一番下(台の上)まで下降してから材料をカットしていきます。
カットし終わると今度は刃物を上昇させてから次のカットに移るのですが
この時、なぜか刃物が完全に上がりきる前に移動が始ってしまい、写真の様な有様です。
よりにもよってこんな高価な材料のときに失敗するもんだから
結構損失が大きいです。勘弁してほしいですね!
この症状をコングス君のメーカーに問い合わせをしたところ・・・
「コングスは30mmの厚みまでしか対応していないので、わかりません。」
厚み60mmまでカット出来るって謳ってただろうが!と叫びたくなりましたが
ムキになっても始らないので何か解決策はないかと模索中です・・・。
とまあ時には失敗もしますが、お蔭様で経験値が増えました。
失敗もなんとか乗り切っていきますので、これからも
マルチカット加工トンボをどうぞご贔屓に宜しくお願いします。
担当 稲本